フェイスタイプ診断のプロを目指すコース(ディプロマ発行)とメイクアップアーティストとして活動できるメイクアップのプロを目指しましょう。
4タイプのフェイスタイプ診断はわかりやすく好評です。顔タイプからメイクポイントもアドバイスが可能な当社の顔タイプ診断は年間実績600例以上。
パーソナルカラー診断の後に似合うカラーでメイクサービスはとても喜ばれるサービスです。
専門学校でメイクのプロを排出するコースで長年指導している現役講師があなたにわかり易く指導します。
初心者の方大歓迎!使える技術を学びませんか。
4つのフェイスタイプ診断はファッションだけでなくメイクポイントも詳細にアドバイスが可能。フェイスタイプ診断アドバイザー取得講座
現役美容専門学校指導講師が全カリキュラムを担当!流行のメイク法からパーソナリティ(フェイスタイプ)に合ったメイクアップ法を丁寧に指導します。プロのメイクアップアーティストと同じ内容が当サロンで学べます。メイクの最高峰のスキルと技術を学びたい方におすすめです!
1Day フェイスタイプ診断アドバイザー養成講座
・・・1日のみ 6時間 34,320円(税込)
フェイスタイプ診断では、その方の顔の特徴 を詳しく見ていくことで、自己流のメイクが自分流のメイクになったり、似合うヘアスタイルやファッションなどを知ることができます。 大人顔なのか子供顔なのか、各パーツが曲線で構成されているのか直線で構成されているのかなどをチェックしていきます。フレッシュ・キュート・クール・エレガントと 大きく4つのタイプに当てはまるかを見ていきます。ただ、きちっと一つのタイプに当てはまらず、重なった要素をお持ちの場合はタイプが複合型になる方も多いです。
当サロンでは、診断者の主観に頼らず、公平な客観的な見方を受容ししていますので、【実測】を基にしますので、ものさしで計測していただきます。フェイスタイプ診断ではご自分をよく知ることができるので、 自分を素敵に見せられるテクニック が身につきます。 また、どういうイメージになりたいのか、どう見せたいのか、そのためのメイクでのコツやアイテムの使い方についてもアドバイスさせていただくことができます。メイクの時短やコスメのお買いものもはかどります。
このようなフェイスタイプ診断とアドバイスができる「フェイスタイプ診断アドバイザー」を取得する講座です。
『周りの人を診断したい』・『サロンメニューとして増やしたい』とお考えの方にピッタリの講座です。
1Day完結講座です。
マンツーマン~5名様までの少人数で開講します。(講座内では受講生ご本人のフェイスタイプ診断もついています)
<特徴>
・顔を大人要素または子供要素なのか、直線要素または曲線要素なのかを計測を基に詳細に診断します
・4つのタイプ分類(フレッシュ・キュート・エレガント・クール)
・顔のゴールデンプロポーションを学びます
・現役メイク講師の知識とスキルから厳選されたアドバイス力を学びます
・資格取得後、次の日から即診断できます
<取得後できること>
●フェイスタイプ診断
●似合うヘアスタイルのご提案
●顔タイプから似合うファッション
●顔骨格からメイクお悩み解消アドバイス
<こんな方にオススメ>
☐ 周りの人のフェイスタイプ診断をしてみたい
□ メイクに興味ある方
☐ サロン経営(エステ・メイク・ヘア・ネイル・パーソナルカラーなど)をしていて、メニューを増やしたいとお考えの方
<講座詳細(カリキュラム)>
① フェイスタイプ診断のサロンワークについて
お客様のお出迎えからクロージングまでのフェイスタイプ診断の一連の流れについて学びます
② フェイスタイプ診断の効果
フェイスタイプがわかることで得られる効果について詳しく学びます
③ フェイスタイプ診断の特徴
フェイスタイプ(フレッシュ・キュート・クール・エレガント)のそれぞれの特徴やイメージについて学びます
④ フェイスタイプ別・お似合いになるヘアとファッションについて学びます
⑤ 診断方法をカウンセリングシートを使って実習します
⑥ メイクのお悩みについて顔のゴールデンプロポーションよりアドバイス方法を学びます

講 座 日:1日講座
10/24 (火)*このコースは締め切りました。
時 間:10時~17時 (休憩1時間)
定 員:5名*満席になり次第締め切らせていただきます。
教 材 費:無料
フェイスタイプ診断テキスト・カウンセリングシート付。
*ディプロマ発行



メイクアップアーティスト養成講座
・・・5時間×4日 計20時間 132,000円(税込)
『メイクで美しくしたい!綺麗にしたい!』
『メイクアップのスキルを身に付けたい』
『カラリストではあるがメイクのスキルに自信が無い』そのような方に最適な講座です。
皮膚の構造や正しい肌のお手入れの方法など、基礎の知識からプロのメイクスキルまで習得する講座です。
紫外線対策についても詳しく学びます。また、パーソナルカラーを活用したメイク、“なりたい”を形にするイメージメイクなど座学と実技を交互に組み込まれた内容です。
メイク備品などは別途必要ですが、ご自身のお道具をお持ちの場合は持ち込みも可能です。また、ご事情により4日間の通学が難しい場合は臨機応変に対応しますので、お気軽にお問い合わせください。*ディプロマ発行致します。


<特徴>
・基礎(肌の仕組み)から応用(イメージメイク)まで実技中心に学びます
・眉(メイクでは最重要アイテム)について詳しく学び、様々なイメージの眉を学びます
・顔のゴールデンプロポーションを学びます
<取得後できること>
●お客様のお悩み解消のメイクとそのアドバイスが出来ます
●なりたいイメージに沿ったメイクが出来ます
●パーソナルカラーを活かしたメイクが出来ます
<こんな方にオススメ>
☐ 周りの人にメイクで綺麗にしたい
☐ サロン経営(エステ・メイク・ヘア・ネイル・パーソナルカラーなど)をしていて、メイクのメニューを増やしたいと
お考えの方
□ メイクは以前習ったことがあるが、なかなか自分に自信が持てない・ブランクがある方
<講座詳細(カリキュラム)>
1日目・・・肌の仕組み・紫外線・顔のゴールデンプロポーション・眉の形やそれぞれの特徴及びイメージ、メイク備品の
扱い方などを座学中心の内容です。
2日目・・・ベースメイク実技・ポイントメイク実技
3日目・・・ゴールデンプロポーションに近づけるための調整法を取り入れたフルメイク実技
4日目・・・フレッシュ・キュート・クール・エレガントなどのイメージメイクの実技
※メイク実技の課題があります、また、最終日には、確認テストを実施させていただきます
開催日:①10/5(木)、②10/23(月)、③11/6(月)、④11/14(火)
次回は2024年度開催です
お申し込み締め切り 9/25
*日程の振替はご相談ください
【よくあるご質問】
Q,4タイプ分類の特徴を教えてください。
A,4タイプはキュート、エレガント、クール、フレッシュです。
当スクールの4タイプは、メイクアップに携わる人(ビューティーアドバイザー)が学んでいる内容と同じです。
ですので、その方に合ったメイクのポイントがパーツごとにアドバイスできます。私どもの知りうる範囲ですが、他所のフェイスタイプ診断には無い要素でしょう。メイクアップに興味のあるお客様が多いので大変喜ばれています。
Q、フェイスタイプ診断でどのようなアドバイスが可能ですか?
似合う髪型、メイクポイント、お顔からのおすすめのファッションテイスト、なりたいイメージに寄せるメイクポイントやヘアスタイルなどがアドバイスできます。
Q,分類が多いものがネットに流れていますが、4つで足りるのでしょうか。
その分類はメイク要素ではなく、ファッションのテイストに連動されている場合が多いと思います。お顔タイプからお似合いになるファッションテイストです。分類が多いとピンポイントでわかりよい部分もありますが、テイストを絞りすぎになり実際に選べる洋服がせまばったり、コーディネートもワンパターンになりやすくなることも。ファッションテイストは5スタイル(骨格)診断からその方のパーソナリティを活かした全身の丁寧なアドバイスを行っています。
Q、ワンデイの講座ですが、身に付きますか?
午前中は理論、午後はモデルを使っての実習です。実践に沿った内容で充実した講座内容です。遠方からも参加される方も多く受講しやすいと好評です。