
ご訪問ありがとうございます。
パーソナルカラー・フェイスタイプ・パーソナルスタイルは
ライフスタイルでも、ビジネスシーンでもいつもあなたをサポートします
パーソナルカラーがわかると
・お顔や肌が美しく見えるカラーは肌トラブルの軽減に繋がる
・若々しく生き生きした印象に
・洋服選びが楽になり買い物時間も時短に
・色の知識が無くても洋服の色の組み合わせが簡単に
・断捨離の基準にもなるので整理整頓できる
フェイスタイプがわかると
・ちょっとしたプチ整形?と思わせるほど、理想的なお顔の印象に
・似合うメイクポイントが明確に
・フェイスタイプからも似合うアクセサリーなどのアドバイスも
“本当に似合うファッションを知りたい” “お洒落になりたい” “今までの洋服がしっくりこない…”など
毎日の洋服に関するお悩みはありませんか?
パーソナルスタイルがわかると
・若々しく見える
・お悩み部分をカバーしたデザインがわかるので自然とスタイルが良く見える
・気になる流行は関係ない?似合わないのでしょうか?あなたらしい流行の取り入れ方もわかる
・似合うファッションが具体的にわかるので買い物で迷わない、無駄な買い物はしなくなる
どこよりも丁寧にどこよりも詳細にアドバイスします。
さあ、パーソナルカラー、メイク、スタイルで決まり!今日からあなたらしく輝きましょう!
NEWS
☑ ホットペッパービューティ―からもご予約出来るようになりました。
☑ メイクレッスンコースも充実!下記診断スケジュール・ご予約ボタンからご予約ください。
☑ なんと一日で認定資格が取得できます!受講生募集中です。ディプロマ発行。
2022年度 開講スケジュールです。
一日講座だけど実践重視のカリキュラムだから内容は大充実!
〈無料説明会も毎月開催中!下記診断スケジュール・ご予約ボタンからお申し込みください〉
・ココナラでも口コミでも高評価!
大好評のパーソナルスタイル診断ができる『パーソナルスタイリスト養成講座』Web動画説明会
7/18(月)
・大人気!
顔タイプからお似合いのイメージや推奨ファッションがアドバイスできる『フェイスタイプ診断アドバイザー養成講座』
6/19(日)
☘=========================
🌸美人眉セミナー! 大好評につき
5/29(日)開催!10:30~
次の日からあなたの印象は変わります!
5名様限定なので、お申し込みはお早めに!
◎どこから書くの?眉頭
◎ベストな太さは?
◎どの程度の長さが良いの?
◎流行りの眉、私らしい取り入れ方は?
あなたのゴールデン眉を診断!なんと書き方レッスン付きです。
対象:どなたでも
参加費用:
◎一般 5,000円(税込)
◎美ともメンバー・診断サービスを受けて頂いた方 4,500円
◎診断士又は養成講座講座卒業生 4,000円
◆診断スケジュール(万全なコロナ対策を行っております。同時間に2名様の診断が可能です。その場合はHPのお問い合わせページから診断スケジュールをお問い合わせください。お友人様同士などはペア割引をご準備してます。ぜひご利用ください。
下記ボタンよりご予約頂けるメニュー
・パーソナルカラー診断
・フェイスタイプ診断
・パーソナルスタイル診断
・ショッピングアテンド
・パーソナルカラー診断+パーソナルスタイル診断
・パーソナルカラー診断+フェイスタイプ診断
・パーソナルカラー診断+パーソナルスタイル診断+フェイスタイプ診断
・ベースメイクレッスン
・ポインメイクレッスン
・講座説明会(無料)ご希望の講座名をご記入ください
*診断スケジュールは下記のボタンからご確認のうえ、お申込みください。
*下記でご都合が合わない時はお問い合わせページからご相談ください。
*ご希望のカラリストがいらっしゃいましたら、お問い合わせ欄にお書きください。
*土曜日はスタッフ2名体制です。他2名体制の日もございますのでお問い合わせください。
『新パーソナルカラー講座』受講生募集中!⇒短期間でパーソナルカラー診断士を取得・新パーソナルカラー協会発行ディプロマ
事前にオンデマンドの自宅学習と4日間の通学講座です。事前学習がありますのでお申し込はお早めにお願いします。
スケジュールのご相談はお気軽に!無料説明会参加は上記診断スケジュール・ご予約ボタンからお申込みください
『2022年度 スケジュール お問い合わせください】
【人気のコース】
パーソナルカラーとは?
パーソナルカラーはあなたの生まれ持ったお顔全体とお肌をよい印象に導く色のことです。
肌が美しく見える、生き生きと見える、リフトアップして見えるこのような効果を生むカラーのことです。テストカラードレープを首元にあて、お顔やお肌への効果を一色一色拝見し、最も美しく見えるカラーを選び出します。
パーソナルカラーは周りから好印象のカラー。第三者が高評価した色ですので、好きな色とパーソナルカラーが違う場合があります。また、お顔や肌への影響を見て決定します。肌の調子が変わったら、パーソナルカラーも変化する場合があります。
パーソナルカラーのメリット
-
パーソナルカラーはたくさんの色のパレットだから使えるカラーが増える
-
色選びで迷わない
-
似合う性質でまとめられたパレットはどの色どうしも調和するから、コーディネートで迷わない
-
なりたい自分への演出にも応用できる
-
印象が良くなるので好感度アップに繋がる
当社のパーソナルカラー診断のポイント
☆4D(4つの色の性質)で診断後に250枚ドレープでベストカラーを選出します。
ベース:イエローベース・ミドルベース・ブルーベースの範囲
パーソナルカラーのベースはイエローベース・ブルーベースが有名ですが、ミドルベースの範囲の方もいます。またイエローベースであっても、とても黄み分量の多いカラーが似合う場合と少しの黄みの調子が良い場合があります。
明度:明るさの度合い(高明度・中明度・低明度)
明るい色は肌にレフ版効果をもたらし、肌全体を明るくし肌のトラブル軽減につながりますが膨張色です。暗い色は顔の中に影や線などを濃く目立たせますが小顔効果があります。明度に関してはかなり広い範囲が似合う人もいらっしゃいます。
彩度:色の鮮やかさの度合い(高彩度・中彩度・低彩度)
高彩度の鮮やかな色は肌の色みを濃く見せます。華やかな印象になります。華やかさを抑えた低彩度のカラーの方が似合う人は一見地味な色が、上品でモダンな印象に見えます。
清色と濁色:透明感のある清色(パステルカラーやビビッドカラー、紺や茶色など)
ソフトな濁色(見た目に濁っているカラー、くすみカラー、ベージュ、グレイなど)
肌の質感が違って見えます。清色は肌にツヤと光沢をあたえ、リフトアップ効果などもあります。濁色は肌をマットに見せ滑らかにみせ、立体感も与えます。どちらのカラーが肌を美しく見せるのかを見比べて診断します。
これら4つの方向(4ディレクション)からテストドレープを比較してメリットの高い色を選び出し、それらの色のグループがあなたのパーソナルカラーです。
あなたのパーソナルカラー(似合う色の範囲)がわかったら、更にベストカラーを選びます。
ベストカラーとベーシックカラーは専門のシートに記入してお渡しします。
この4つの性質は色の仕組みの基本部分にあたります。あらゆる分類法が存在している昨今です。フォーシーズン分類法なら○○ですなど、ご希望の分類法に当てはめてパーソナルカラーのご提案が可能です。
当方ではこれらの色の影響を正確に比較するために多くのテストドレープを使用してカラー診断をおこなっています。






フォーシーズンパレットの特徴
パーソナルカラーでとてもメジャーなフォーシーズンカラーは、そのパレットの色たちが四季の移り変わりの色どりに似ているところから季節の名前がつけられています。
〈Spring〉
イエローベース:春の季節にほこる花や緑の色のように、華やかで明るくキュートな色のパレットです。
アイボリー・コーラルピンク・アクア・アップルグリーン・キャロット・ポピーレッドなど
〈Summer〉
ブルーベース:梅雨時の天気の様な全体にグレイッシュなパレットは穏やかで上品な色のパレットです。
ベビーピンク・ラベンダー・ライトカナリ―・ベビーブルー・ローズ・ココアブラウン・ブルーグリーンなど
〈Autumn〉
イエローベース:自然を感じさせる落ち着いたアースカラーはシックでナチュラルなカラーパレットです。
トマトレッド・テラコッタ・サーモンピンク・マスタード・モスグリーン・セピア・ターコイズなど
〈Winter〉
ブルーベース:シンと冷えた空気の中にクリアな原色。強くシャープな印象の色パレットです。
マゼンタ・レモンイエロー・フォレストグリーン・ロイヤルブルー・ロイヤルパープル・ネイビーなど
すべての人がこのパレットにぴったりと分類されるわけではありません。
色によって肌の色が変化して見えたり、肌がツヤツヤ見えたり‥‥。
さて、あなたの印象を引き立ててくれるカラーはどの様なカラーでしょう?

【美ともLineお友達募集中です!】
週に3回程度ですが、日々の想いや最新情報をお知らせしています。
Lineお友達の方には、個人サービスやセミナーなどに使える割引特典なども配信しています。パーソナルカラーを存分に活用したい方、カラリストの方、カラリストを目指す方を応援します。
*心斎橋サロン&スクール
アクセス
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3丁目5番27号アルファー心斎橋ビル602号
大阪メトロ御堂筋線、長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 北改札から徒歩2分
大阪メトロ御堂筋線、中央線 本町駅 徒歩9分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線、堺筋線 長堀橋駅 徒歩7分
アクセスMAPはこちら

サロン風景

サロン風景

2ブース:2名様並行に診断できます
お時間のある時にInstagram・ブログも覗いてくださいね。